にいがた絵葉書 <第 10回>

にいがた絵葉書 <第 10回>
絵葉書から見えるもの
講師:本井晴信(県立文書館元・副館長)
8月29日(金)14:00~15:30
通常葉書は1873年(明治6年)、私製絵葉書は1900年(明治33年)から使用が認められ以降、風景絵葉書はもとより美人絵葉書がブロマイドとして人気を博し、おりしも日露戦争の記念絵葉書が一大ブームになり全国に絵葉書専門店が次々と開店し庶民に浸透していきました。新潟でも建物・風景・祭り・事件など数多く発行されています。本講座はこれらを題材に当時の新潟を探検する講座です。
今回テーマ:ホテル、旅館ほか
<前回使用の絵葉書中から>

一般 1,000円
会員 500円(ドリンク付)
お問合せ・ご予約 090-4660-2023
特定非営利活動法人にいがた映像ギャラリー
座タイム
新潟市中央区東堀通6
(コットンハウス 39  2 F)

2025/8/7